沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网7年7月24日(木)に沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网学生国際交流協力事業(AINECS)理事会?留学生パーティーを開催しました。
校友会館2階サロンで開催されたAINECS理事会には、仁科弘重会長と学内外の理事が出席し、「沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网6年度事業報告および決算報告」、「沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网7年度事業計画案および予算案」について審議が行われ、了承されました。
理事会終了後、大学会館2階の食堂で留学生パーティーを開催し、沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网の留学生および日本人学生62人、学内外からの出席者29人、計91人が参加しました。司会は、法文学部のWU YUJUNさん(中華人民共和国)が日本語を、社会共創学部のAUSTION QUAINTANCE さん(アメリカ合衆国)が英語を担当しました。仁科会長の開会挨拶に続き、教育学部のPAWILEN ANTONNETTE BASABASさん(フィリピン共和国)が留学生代表挨拶を行いました。その後、松山湯築ライオンズクラブの芳野洋心 氏に乾杯のご発声をいただき、パーティーが始まりました。本学の邦楽部6人が琴など日本の伝統楽器を演奏し、続いて、留学生たちが日本の名曲「上を向いて歩こう」を元気いっぱいに歌い上げ、会場からは大きな拍手が送られました。さらに、民族衣装を身にまとった留学生による自国の紹介も行われ、華やかな衣装とそれぞれの国の文化に触れる貴重な機会となりました。
AINECSでは、引き続き外国人留学生の支援を通して、地域と世界を結ぶ活動を推進してまいります。





<国際連携課>