学生の手引2025
57/116

Ⅶ学部学科受学55 他の学部に転学部を希望する者があるときは、選考(試験)の上、許可される制度があります。 転学部の選考は、必ず実施するわけではないので、詳細については、転学部を希望する学部の担当窓口(P12参照)に問い合わせてください。 所属する学部内で他の学科(課程)へ転学科(転課程)を希望する場合は、所属する学部の担当窓口(P12参照)で「転学科(課程)試験の実施の有?無及び実施内容等」を問い合わせてください。 他大学に入学を志願するとき又は本学の他学部に改めて入学を志願するときは、所属する学部の担当窓口(P12参照)で「他大学?他学部受験願」を受け取って必要事項を記入の上、提出してください。その際、保証人及び学生生活担当教員(法文学部は、「指導教員」)の承認が必要です。 本学の大学院に進学を希望する場合は、希望する研究科の担当窓口(P12参照)に問い合わせてください。なお、各研究科の試験の実施概要(前年度)は、次のとおりです。Webサイト上に受験番号で合格者を発表するとともに合格通知書送付する。Webサイト上に受験番号で合格者を発表するとともに合格通知書送付する。〈※沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网6年度実施分〉(1)転(2)転(3)他大学?他学部験(4)進学部等人文社会科学研究科教 育 学 研 究 科医 学 系 研 究 科(看護学専攻?博士前期)医 学 系 研 究 科(看護学専攻?博士後期)医 学 系 研 究 科(医学専攻)理 工 学 研究 科(博士前期課程)理 工 学 研究 科(博士後期課程)農 学 研 究 科連 合農学研究 科地域レジリエンス学環医農融合公衆衛生学環※1 教育実践高度化専攻(教育実践開発コース、教科領域コース、特別支援教育コース)、  心理発達臨床専攻(一般選抜) ※2 教育実践高度化専攻(リーダーシップ開発コース)試験区分8月実施2月実施9月実施11月実施2月実施2月実施1次募集2次募集※1※21次募集2次募集1次募集2次募集推薦入学特別選抜(4月入学)一般選抜(4月入学)総合型選抜(4月入学)総合型選抜(9月入学)一般選抜(4月入学)総合型選抜(4月入学)総合型選抜(9月入学)1次募集2次募集1次募集2次募集1次募集2次募集1次募集2次募集出願期間募集要項発表日6/216/217/12?7/1812/13?12/187/29?8/210/11?10/181/10?1/172/3?2/128/16?8/2112/16?1/68/16?8/215/166/1210/306/128/29/30?10/115/31?6/77/19?7/26随時 (8/1?1/17の間)3/8随時 (8/1?7/29の間)7/19?7/26随時 (8/1?1/17の間)3/8随時 (8/1?7/29の間)6/1311/116/311/204/510/307/317/22?7/2612/9?12/137/10?7/221/8?1/207/2?7/91/8?1/159/12?9/20試験日合格発表日8/252/119/911/162/182/279/142/19/149/172/279/1912/133/63/610/42/1210/411/612/47/68/217/169/2Webサイト上に受験番号で合格者を発表するとともに合格通知書送付する。出願者に個別に通知出願者に個別に通知8/21又は8/229/2Webサイト上に受験番号で合格者を発表するとともに合格通知書送付する。出願者に個別に通知出願者に個別に通知8/22、8/231/23、1/248/19?8/232/10?2/148/42/9出願者に個別に通知9/62/129/23/38/222/2611/20学生生活の手引転学部、転学科、他大学?他学部受験及び進学

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る