学生の手引2025
49/116

Ⅵ3②③キャンパスライフサポート47 奨学金を受けている期間に休学、 留学、 連帯保証人の住所変更等の 「異動」 があった場合は、 大学を通じて日本学生支援機構への手続きが必要ですので、 速やかに担当窓口へ申し出てください。 説明会の日程や必要な手続きなど奨学金に関する事項は、事前に沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网奨学金HP及び掲示板にてお知らせしますので、見落としのないように注意してください。なお、年度によって日程が異なる場合があります。 学業成績優秀で、かつ経済的に修学が困難な人に対して奨学金が貸与又は給付されます。 奨学金の募集は、主に2月から5月中旬にありますが、申請資格、申請の手続き等は奨学団体によって異なりますので、その都度、掲示板(P45参照)にてお知らせします。沙巴体育_大发体育娱乐在线¥投注官网ホームページ 》大学生活 》授業料?奨学金?入学料 》奨学金制度/entrance/scholarship/予約採用候補者(※1)学部で奨学金を受給していた者が、大学院へ進学した場合留年し、卒業又は修了できなかった者奨学金を新たに希望する者〈予約採用候補者で種別変更を希望する者を含む〉予約採用候補者のうち、採用された者(初回振込が4月の者)在学採用申請者のうち、スカラネット(※3)に入力した者予約採用候補者のうち、採用された者(初回振込が5月又は6月の者)在学採用申請者のうち、採用された者年度末で満期(貸与終了)となる者〈主に3月に卒業、修了予定の者〉年度中に貸与終了となる大学院第一種奨学生(早期修了者?辞退者等含む。)貸与奨学生全員(3月卒業?修了予定の者を除く。)担当窓口学生生活支援課医学部学務課農学部事務課学務チーム農学部連合農学研究科チーム3)奨学金貸与中の異 動 手 続 き4)奨学金の年間予定表地方公共団体、民間育英会の金学奨奨学金の担当窓口日 程4月上旬4月上旬?5月下旬進学届等の提出4月1日?4月下旬4月上旬5月中旬 6月上旬又は6月下旬7月下旬11月中旬1月中旬12月中旬?1月下旬(※1) 進学前に手続きを行い、「大学等奨学生採用候補者」となった者。(※2) 大学、大学院に入学後、奨学金を申請すること。 (成績?経済状況の審査あり。)(※3) 奨学金申請者が、自身の申請データをインターネットで入力するシステム。法文学部、教育学部、社会共創学部、理学部、工学部、農学部(1回生)、法文学研究科、教育学研究科、理工学研究科、人文社会科学研究科医学部、医学系研究科、医農融合公衆衛生学環農学部(2回生以上)、農学研究科連合農学研究科※ 手続きに必要な書類が多くあるため、期日に余裕を持って申請してください。事 項予約採用候補者 申請受付(所定の会場)在学届の提出在学採用(※2)申請書配付(所定の会場)予約採用者への奨学生証?返還誓約書の交付在学採用申請書提出締切予約採用者への奨学生証等?返還誓約書の交付在学採用者への奨学生証等?返還誓約書の交付返還説明会特に優れた業績による返還免除申請受付貸与奨学金継続願の申請学部等、大学院奨学金制度ホームページ対 象 者電話番号089?927?9168089?960?5177089?946?9806089?946?9910学生生活の手引授業料及び奨学金

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る